販売価格 |
1,320円(本体1,200円、税120円)
|
購入数 |
|
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
コストパフォーマンス最高のカーボンシューです。
最近このタイプのクラッチシューを見かけなくなりました。
熱に弱いので、クラッチベルは穴の空いているタイプを組み合わせてください。
穴の空いていないクラッチベルだとヒートして溶けてしまうので滑り出します。
おそらく昔この症状が出たので消えていったんだと思います。
最近のクラッチベルは穴の空いているものが多く穴あきクラッチベルだとびっくりする位
調子が良いですよ。クラッチベルに対しても攻撃性が少ないので、かなり長いこと使えます。最近クラッチシューがすごく高いので、クラッチベルとクラッチシューを頻繁に
変えたらかなりのコストになります。カーボンシューだとクラッチベルほとんど傷まない
のでカーボンシューだけ交換でコスパ最高です。フィーリングも悪くないんですよ。
本格的にサーキットでレース活動されてる方はガツンと出る感じが欲しいかもしれませんのでその時はアルミシュー2枚にカーボンシュー1枚と言う組み合わせで使うといいと思います。カーボンシーが潤滑剤になりますので、半クラッチが長くクラッチベルに対しての攻撃性も少なくなり、アルミシューの消耗がかなり少なくなります。カーボンシューだけが減る感じです。ぜひお試しください。
クラッチスプリングは1.0を標準と考えてください、
各社3P用で使えます。
推薦は、京商1.0。無限1.05。1.0。あたりです
現在専用も準備中です。
京商は、ピンが2.6ミリ(おそらく京商のみが大きいです)
無限は2.5ミリとなっています
使われるフライホイールに合わせて、購入くださいませ。