お店で使っているカーボンクリーナーを小分けしました。
ピストントップや燃焼室に付いているカーボン一撃で落とすことができます。
シリンダーの内側・外側の汚れも簡単に落ちます。
ウエスに少しつけて擦るだけで簡単に落ちますよ。
コンパウンドのような金属磨きの1種なのでピストンの側面はあまりやらないほうがいいですよ。
(カーボン落としてしまいたい時は、仕方ないですが)
ブラシモーターのコミュテーターなんかのカーボンも一撃で落ちます。
エンジンにはパーツクリーナー使わない方が良いので
カーボンクリーナー使った後はCRCなどで充分クリーニングしてから組み込んでください。
モーターの時はパーツクリーナーがいいですね。
金属磨きのコンパウンドのような物なので
残らないように注意してください。
紫外線カットの容器に入れてありますので
使った後の容器も後々グリスを入れたり重宝しますよ。
道具箱の中にあって邪魔にならない大きさです。
使った感じはこれ
ノーカット、ほんとに簡単い落ちますよ。